羽田空港の通販情報の森
ぼくは航空管制官 2 東京ビッグウイング B ![]() 価格: 5,040円 レビュー評価:5.0 レビュー数:2 一度でも夜間便で羽田空港を利用したことがある人は、この空港の夜景の美しさをご存知かと思います。その羽田空港ならではの美しい夜景を再現し映像化したのがこのソフトだと思います。むしろこれは映像作品と言ってもいいのかもしれません。このソフトで自分が主役(管制官)となり、飛行機に離発着を指示するのは最高の快感だと思います。 |
ライト兄弟 ファースト・フライト 英語版 (日本語簡易マニュアル付) ![]() 価格: 2,100円 レビュー評価:4.0 レビュー数:1 開発元はSTRIKE FIGHTERSで有名なTHIRD WIREです。 ライトフライヤーを飛ばすことができるフライトシミュレータとしてはMSFS2004がポピュラーですが、どちらかというとおまけ的扱いでした。 このファースト・フライトでは、ライトフライヤーにフォーカスをあてただけあって、MSFS2004よりも作りが丁寧に感じます。 操縦してみると同じ機体とは思えない程MSFS2004と操縦性が異なっています。慣れないうちはまっすぐ飛ばすだけでも、悪戦苦闘する楽しさを味わえます。 |
|
ぼくは航空管制官2 東京ビッグウイング バリューパック 御礼版 ![]() 価格: 9,240円 レビュー評価:4.5 レビュー数:2 良い評判を聞いて興味を持ったものの、航空オタクではない自分でも楽しめるのか、ちょっと不安でした。 「ひょっとしたら面白くないかもしれないから、Aだけを買ってみよう」で試してみたら、大ハマリ。すぐにBも買ってしまいました。 こんな事ならば、最初からバリューパックを買っておけば安かったのに…。 専門知識を持っていない人でも物凄く楽しめます。飛行機が少しでも好きな人なら絶対「買い」ですね。 |
大空にこだわろう!みんなの空港 2 ![]() 価格: 6,090円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 オーバーランドの『みんなの空港』シリーズの第2作となる今作品の見所は、何と言っても、羽田空港の第2ターミナルであろう。各スポットのラインは勿論、ターミナルの開放感あふれるデザインもそのまま再現されている。 また、このソフトはJapansceneryより発売の『東京フォトシーナーリー』との座標系に完全互換しており、東京フォトシーナーリーと組み合わせると、臨場感はよりいっそう高まることだろう。何処を取ってもクリエイターの方々の技術の凄さには脱帽するばかりだ。 以上を考慮して、星5つである(本当はこの2倍でも足りないくらいだが)。 |
|
ぼくは航空管制官 2 東京ビッグウイング コンプリート ![]() 価格: 8,190円 レビュー評価:5.0 レビュー数:9 気になっていたゲームであるが、このお正月に発売元のテクノブレインHPにて、ぼく管2の体験版をダウンロードし、しっかりはまってしまいました! 早速注文。やはり、最高におもしろく、ボリュームがあり大満足。是非お勧めします。本当の初心者の方は、まず私のように体験版を試されてからがよいと思います。 |
||